2009年11月26日
体験学習中
昨日は、いきいきリハビリさんで勉強会でした。高齢者の疑似体験というのがありまして、錘の入ったベストや視野狭窄や白内障はこんな感じ・・・ということでゴーグルつけたり手や足に小道具つけるわけです。足もフワフワして怖いし、階段の上り下りも思うようにならないんですよ。恐怖です。介護の仕事をしていますので頭ではわかっているつもりでも、実際こういう体験をしてみると、自分の至らなさを痛感しますね。こういうのは小中学校の授業に積極的に取り入れるべきだと思いますし、いろんなお店をなさっている方なども店内のレイアウトやメニューなども見直すきっかけになると思いますよ。だって、黄色くぼんやりしか見えないんですもの・・・。
Posted by ぴあ at 15:17│Comments(4)
│介護って?
この記事へのコメント
いきいきリハビリさん?
それって、いきいき野中さん?
ですか?????
それって、いきいき野中さん?
ですか?????
Posted by しゅうわ at 2009年11月26日 18:20
そうでございます。久留米で今一番ナイス!なデイサービスさんはココだと思います。【笑】
Posted by ぴあ
at 2009年11月26日 21:09

ここに、父は、行かせていただいています。
ナイス!でしょうね。
休みたがりませんもん。【笑】
ナイス!でしょうね。
休みたがりませんもん。【笑】
Posted by moto
at 2009年11月26日 22:20

子どもたちに擬似体験させる処も,出てきましたね。 (*^_^*)
Posted by アランカ
at 2009年11月26日 22:50
