スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年12月26日

4姉妹で…

作業中。何ば作りよっと?【笑】
  

Posted by ぴあ at 14:08Comments(1)ごはんカフェ

2009年12月26日

逆説の十か条

1968年ケント・M・キース
当時大学生だった著者が高校生向けの小冊子に記した『逆説の十か条』
30年の年月をかけて、口伝てに、写しで、インターネットで静かに広まりました。
一昨年、私も知人に教えてもらいました。悩んで、行き詰った時、読み返すようにしています。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、昨日の今日なのでご紹介します。【笑】



1、人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在だ。
  それでもなお、人を愛しなさい。

2、何か良い事をすれば、
  隠された利己的な動機があるはずだと人に責められるだろう。
  それでも尚良いことをしなさい。

3、成功すれば、うその友達と本物の敵を得ることになる
  それでもなお成功しなさい。

4、今日の善行は明日になれば忘れてしまうだろう。
  それでもなお良いことをしなさい。

5、正直で素直なあり方はあなたを無防備にするだろう。
  それでもなお正直で素直なあなたでいなさい。

6、最大の考えをもった最も大きな男女は、
  最小の心をもった最も小さな男女によって撃ち落されるかもしれない。
  それでもなお、大きな考えを持ちなさい。

7、人は弱者を贔屓にはするが、勝者の後にしかついていかない。
  それでもなお弱者のために戦いなさい。

8、何年もかけて築いたものが一夜にして崩れ去るかもしれない。
  それでもなお築き上げなさい。

9、人が本当に助けを必要をしていても
  実際に助けの手を差し伸べると攻撃されるかもしれない。
  それでもなお、人を助けなさい。

10、世界のために最善を尽くしても、
   その見返りにひどい仕打ちを受けるかもしれない。
   それでもなお、世界のために最善を尽くしなさい。



心にとめていただけたら嬉しいです。
  

Posted by ぴあ at 13:09Comments(3)介護って?