スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年07月23日

上を見る人、下を見る人

商工会議所で話を聞いてきました。「がんばる」だけでは生き残れない・・・のチラシに誘われて。【笑】めんたいの福太郎の山口社長のお話も勉強になりました。なにせ未熟者の私、あっちの壁、こっちの壁と、しょっちゅうぶつかるわけですが、最近少し考え方を改めました。自分が楽しいかどうか?に焦点を絞って物事を考えることにしました。まだ訓練中です。現状と理想のギャップ埋める作業というのは忍耐と夢と計画を団子にして自分で食べるしかないので、苦い団子より甘い団子・・・ということで本気で面白がることを大事にしなくちゃと思っている次第です。

昨日、日食見ましたか?

息子:「お母さん、今日、日食見た?」
私:「うん、すこし曇っとったけん見えたよ。あんたは?」
息子:「ん、眩しかったけん、下ば見たら水溜りがあったけん、それに映って見えたよ。」

ちょっとドキッとしました。昨日はみんな上を見上げてたと思います。
私もそうでした。
でも子供は偶然ではあっても下をみて日食を確認したわけで、モノの見方という点で
なるほどと思いました。


なんだか話がまとまりませんが、今日はこんな感じです。
帰ってきたら入居の問い合わせを頂いていたり・・・とツイてるようです。【笑】

  

Posted by ぴあ at 19:18Comments(6)