2011年08月24日

上機嫌の作法

久しぶりに齋藤 孝さんの「上機嫌の作法」を読み返してみました。ここのところ、介護の仕事の方は「不機嫌様」が多いので、スタッフ共々難儀しております。【笑】超不機嫌様に遭遇しますと、メラメラと燃えてしまう私・・・。お節介なことです。というか、ずっと介護の仕事をしていていつも思うのが、死ぬ時は、幸せな顔をして旅立って欲しいと思っているのです。そんなこと当たり前のことなんですが、現実社会は、恨み、妬み、孤独等々がうじゃうじゃ・・・・。それって悲しいじゃないですか。介護拒否で奥さんに暴力を振るう人、無関心な家族、干渉し過ぎ、お金のこと、病気のこと・・・数えあげたらきりがないですね。でもこうした現象の根本は何かというと、介護している人も介護されている人も、自分がどういうスタンスで存在し、どう考えているかと言うことに尽きると思うんですね。

今日の不機嫌様は、「嫁(妻)がするのが当たり前」という持論の方でした。

色々話したなかで
「当たり前」って何ですか?
「当たり前は、当たり前やろうもん」
「○○さんは体重何キロですか?」
「62kg・・・」
「奥さんの体重は何キロくらいですか?」
「さ~、知らん」
「○○さんより軽いのは確かですね」
「奥さんはリュウマチで手が痛くて通院してますよね」
「○○さんを乗せて車椅子を押すのはとても辛いと思いますよ」
「・・・」
「毎日、怒鳴りちらして奥さんがビクビクしてますよね」
「・・・」
「奥さんが介護疲れで倒れたら○○さんはどうしますか?」
「誰かしてくれる・・・」
「誰ですか?」
「・・・・」
「誰ですか?」
「・・・」

注:決して怖い口調でないですよ。念のため【笑】

「じゃ、頼りたい人はいますか?」
「誰もおらん」
「なら、自分で自分に頼らなんですね」
「それじゃ、奥さんに怒鳴るのは、筋違いですね。私が奥さんなら
 とっとと出ていきますけど」

あとは、長々と冗談交じりに笑い話・・・。

   当たり前は当たり前じゃないかもしれない。
   誰が頼りですか?
   誰かに頼ってほしいんじゃないですか?

『不機嫌が許されるのは赤ん坊と天才だけ・・・。』
興味のある方は
齋藤 孝著「上機嫌の作法」をどうぞ。
きっと楽になりますよ。【笑】

 


同じカテゴリー(介護って?)の記事画像
卒論だそうです…
卒論
真面目に楽しく
こうれい研まつり
届きました〜。
認知症を考える
同じカテゴリー(介護って?)の記事
 もうひとつ (2011-11-24 18:50)
 ジュディー・オング (2011-09-30 22:28)
 引き寄せた? (2011-09-30 22:10)
 時々初心に戻る? (2011-09-25 19:48)
 単純・・・ (2011-05-13 17:04)
 未来 (2011-05-12 21:58)

Posted by ぴあ at 20:35│Comments(1)介護って?
この記事へのコメント
巡りめぐってここに来ました(〃∇〃)♪
(ぽじゃぎママさんち)

家は高齢者がいるので
毎日デイサービスや病院通い…
毎日もやもやとストレスが溜まって…

ブログは読んでいて面白かったです
今日の不機嫌様(´艸`)
淡々と話す、説得力ありますね
つい感情的になってしまう自分が嫌になりますが。

またお邪魔させてもらいまーす(〃∇〃)♪
Posted by ぽぉ~ちゃ at 2011年09月07日 14:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。