スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年07月30日

ご先祖様と私

自分のルーツを探る家系図製作サービスというのがあるそうです。戸籍をたどって、行政書士さんが作ってくれるのだそうです。じわ~と広がっているようで、今の時代の難しさの反映という面もあるように思います。家族関係が希薄になった分、自分のルールを探ることで、自己の存在確認することであったり、自分の後に続く者への引き継ぐ何かを見つけようとしているのかもしれませんね。個々の家に引き継がれるDNAのようなものを体感すると、きっと安定した気持ちで過ごせるのでしょうね。
うちのDNA・・・え~っと何だろう?【笑】  

Posted by ぴあ at 23:05Comments(6)

2009年07月29日

静か過ぎる車

環境問題に取り組み、各自動車メーカーがハイブリッド車や電気自動車に注力していますが、静か過ぎて危険・・・という意見も寄せられているそうです。大学の先生の研究では、ハイブリッド車のモーター駆動音が52dBなのに対して周辺環境音が53dBという結果もあるそうです。視覚障害者などは聴力に依存する部分が大きいので、静か過ぎて気がつかないということです。また高齢者にも同じようなことが言えますね。便利、快適、エコ・・・もう一方の側面も充実しなくてなりませんね。私が電気自動車に乗れる日はまだ遠い・・・【トホホ&笑】  

Posted by ぴあ at 09:54Comments(3)

2009年07月28日

夜中に氷を食べる

自治会長さんからご案内頂き、市民会館で講演を聴いてきました。「子供の健やかな成長を願って」と題して牛島達郎先生のお話でした。保護司会の関係ということで教育とか社会更生とかに関わっておられる方ばかりのようでした。子供の食生活の重要性について先生のお話で、体験談に基づいて笑いあり、ジーンとくる話もあり、なかなか面白かったです。その中で最近の子供達の低体温化傾向が小児学会でも取り上げられているそうで、生活の乱れや食生活が及ぼす影響を話してくださいました。体温というのは、それぞれが持つ本態性体温というのが4,5歳くらいで決まり、概ねその体温を維持するのだそうです。(更年期あたりまで)その本態性体温の時が酵素やホルモン、免疫などの働きがよく、体の循環がよいので、低体温化している子供が増えているのはとても危険なことなのだそうです。
小学校5年生くらいから中学2年くらいの子供が夜中に氷を食べ始めたら、亜鉛や鉄分不足が疑われると・・・。それを3週間放置すると味覚障害に陥るそうです。亜鉛と味覚障害は知っていましたが、氷に結びつくとは知りませんでした。それから、高校2年くらいから20歳くらいに足がつるのはマグネシウム不足。自然塩や干し椎茸、きのこ類を取るように・・・だそうです。
付け加えられたのは、サプリメントはダメよ!と。【笑】
結局は、3食バランスよく食べ、親子のコミュニケーションをきちんととり、自然体験などの直接体験を増やすこと。
親は手を抜くなということで、私も大いに反省しました。
8/9は食育祭inくるめが催されるようですよ。介護の仕事をしながら、やっぱ基本は『食』よね!!と痛感してるのです。  

Posted by ぴあ at 21:10Comments(5)

2009年07月27日

シュワちゃん大丈夫?

土曜日は、原田武夫さんの話を聴いて来ました。ここ2年ぐらい、本を読んだりブログを読んだりしています。【難しいけど・・・&なるほど】カリフォルニアが財政的に破綻すると大変~!!なことになりそうですね。州債の格付けが下がったり、借用書の発行があったり、やはりザワザワしてますもんね。経費削減のための囚人釈放とかで治安悪化が進むようであれば、悪いスパイラルに入るようで怖いですね。7月末から、要注意のようです。  

Posted by ぴあ at 09:56Comments(2)

2009年07月26日

打たせ湯

雨、すごいですね。昨日は筑後川が大変!!・・と思いながら橋を渡っていたのに、また降り出して。被害がでないといいですが・・・。皆様ぐれぐれもご用心ください。我が家も、結構年季の入った家なので雨どいが数箇所破れておりまして、雨がひどくなると打たせ湯状態です。【笑】
台風の時ニュースでもよく聞きますが、田んぼを見に行ったり、畑を見に行ったりして災害に巻き込まれることも多いように思います。自然の力というのは計り知れないものですから、感謝しつつ、畏敬の念を忘れていけませんね。  

Posted by ぴあ at 09:46Comments(4)

2009年07月23日

上を見る人、下を見る人

商工会議所で話を聞いてきました。「がんばる」だけでは生き残れない・・・のチラシに誘われて。【笑】めんたいの福太郎の山口社長のお話も勉強になりました。なにせ未熟者の私、あっちの壁、こっちの壁と、しょっちゅうぶつかるわけですが、最近少し考え方を改めました。自分が楽しいかどうか?に焦点を絞って物事を考えることにしました。まだ訓練中です。現状と理想のギャップ埋める作業というのは忍耐と夢と計画を団子にして自分で食べるしかないので、苦い団子より甘い団子・・・ということで本気で面白がることを大事にしなくちゃと思っている次第です。

昨日、日食見ましたか?

息子:「お母さん、今日、日食見た?」
私:「うん、すこし曇っとったけん見えたよ。あんたは?」
息子:「ん、眩しかったけん、下ば見たら水溜りがあったけん、それに映って見えたよ。」

ちょっとドキッとしました。昨日はみんな上を見上げてたと思います。
私もそうでした。
でも子供は偶然ではあっても下をみて日食を確認したわけで、モノの見方という点で
なるほどと思いました。


なんだか話がまとまりませんが、今日はこんな感じです。
帰ってきたら入居の問い合わせを頂いていたり・・・とツイてるようです。【笑】

  

Posted by ぴあ at 19:18Comments(6)

2009年07月22日

万歳三唱

衆議院の解散の時、万歳三唱するじゃないですか・・・アレって不思議と思いません?議員さんのメルマガを呼んでいたら同じことが書いてあって『解散によって自分の党の勢力が更に拡大すると議員は確信している・・・』とか『また帰ってきて一緒に頑張ろう!!』・・・みたいな趣旨のようでした。イマイチ納得しがたいというか・・・。他の国ではどうなんでしょうね?選挙の費用も650億くらいかかるそう。何かが違うと思いません?  

Posted by ぴあ at 14:44Comments(1)

2009年07月21日

ジャングルを切り拓く女 その2

草取りをしていると女性の悲鳴。行ってみると2センチのカマキリに驚き逃げる母。
草取りをしていると女性の悲鳴。行ってみると15センチの巨大ミミズに半べその私。

こんな二人。夢だけでっかくて笑ってしまうんだけど、遊びに来てくれた人が心に何かを見つけて

元気になれば・・・とそんな場所を目指しています。

ちょっと前はきれいだったのに、今は草ぼうぼう。

女二人でママゴトのようです。【笑】

五右衛門風呂も・・・・あるんです。   但し、準備に半日はかかるかな?!【笑】  

Posted by ぴあ at 23:02Comments(2)

2009年07月21日

ジャングルを切り拓く女

久しぶりに矢部に行っておりました。99歳の麗しの彼女を介護しているとなかなか家を空けることができないのです。5月に草刈をお願いしたばかりなのに、1mほどの草ぼうぼう。母と二人で呆然と立ち尽くす。【泣】&【大笑】
プライベートビーチならぬプライベートガーデンを夢見てコツコツ手を入れているのですが、完成は遥か彼方。
すぐ横に川が流れ、川のせせらぎを聞きながらの昼寝は最高です。
好奇心の塊の私のカカ様。山で遊ぶための道具と称していろんな材料を持ち込んではいるものの、一向に進みません。【笑】
川遊びをしたり、バーべキューやキャンプなど人が面白がって集まってくれたらいいなぁと思っています。

私的には、子供だけでなく大人の遊び場的なものをイメージしてて、趣味のアトリエがあったり、ガーデンコンサートや私のための森のなかの書斎・・・みたいな。いいアイデアが浮かびそうな庵だったり・・・文字にするとうまく表現できませんが、なんだか非日常の空間そんな感じです。


料理人、芸術家、農業愛好者、大工さん、植木職人、釣り人、その他趣味の人・・・
面白がってくれる人はいませんか?

  

Posted by ぴあ at 15:58Comments(2)

2009年07月18日

てっぺん会

介護や医療などに関わっておられる方が熱く語り合う会。初めて参加しました。皆さんの仕事の対する夢や希望を聞いていると、どうして国や役所はこの一番大事な根っこの部分を外してコトを進めるんだろう・・・といつも思います。ここしばらく、この人には絶対会いたいと秘かに狙っていた方にも会え【笑】、念願が叶いました。私のHPもちゃんと見てくださっていたとのこと【!】かなり嬉しかったです。【笑】いいご縁ができました。また次回を楽しみにしています。最近、氣の流れが良くなってきたようです。  

Posted by ぴあ at 09:56Comments(6)

2009年07月17日

クラヤミ食堂

クラヤミ食堂というのが流行っているそうです。アイマスクをして視覚を遮り、残りの4つの感覚を研ぎ澄まして食事を体験するイベント。面白そうです。携帯やパソコンに囲まれて、動物本来の本能や能力を忘れかけている私達。少し呼び戻したほうがいいのかもしれません。以前、全盲の入居者の方がおられましたが、一緒に生活してみて本当にすごい感覚をお持ちでした。見える幸せ、聞こえる幸せ、味わう幸せ・・・感じるのかもしれません。  


Posted by ぴあ at 16:57Comments(2)

2009年07月17日

にぎりめしの集い

何だろうと思って覗いてみました。JAの青年部の方と消費者との意見交換会です。食と農を考える・・・ということで、各テーブルに分かれていろんな話が出ていました。輸入野菜や農薬、食育、環境、ゴミ問題等々。普段、直接生産者と接点を持つことはなかなか出来ないので、話を伺うだけでもいい勉強になりました。ファーストフードやジャンクフードが溢れるなかで、一度立ち止まっていろんなことを考えなければいけないなと思いました。また婚活の話題もたくさん出て、後継者問題も深刻なんだなぁ・・・と感じました。イケメン多かったですよ。ホントに!【笑】参加していた消費者のお孫さん世代がちょうど結婚適齢期かな・・・とか周りを見回していたところです。こういう会はもっと若い人も面白がって参加できるお祭りみたいな側面もあるといいですね。出逢いが広がるかも?
きのこ村さん、初めてお目にかかりました。野菜を作っている人に見えない。。。。【ちょっと驚】【笑】
カリスマ美容師さんから華麗なる転身をされた方・・・・
これから農業って最先端産業ですよ!  

Posted by ぴあ at 08:43Comments(3)

2009年07月16日

当たり!!

昨日の弓道教室で初めて!!的に当たりました。【万歳】感激です。飛び上がって喜びたいところですが、しかしここは射場。静かに時は過ぎてゆくのでした。これで調子に乗った私は、的の近くに届くようになってご機嫌です。【happy】

今日は娘の嫁入りで【泣】・・・子犬の話です。1ヶ月前に生まれたコッカーの子犬もらわれていくことになりました。可愛い盛りでバイバイするのは寂しいですが、しょうがないです。子供が学校から帰ってきたら泣くでしょうね・・・

子犬がいなくなったら寂しいので私的に飼ってみたいのが・・・・九官鳥!・・・です。【笑】  

Posted by ぴあ at 09:46Comments(0)

2009年07月14日

泥パック

暑いです。家の中に居ても熱中症になりそう・・・。こんな炎天下、外で作業されている方、営業されている方々・・・ホントにご苦労さまです。一昨日のハム造り体験の完成品、取りに行ってきました。おいしかったですよ。face02アスパラのお土産もたくさん頂いちゃって!!【笑】ありがとうございました。
タウン誌を見ていたら、道の駅鹿島の干潟体験というのが載っていました。600円で楽しめるとのこと・・・な~んか楽しそうじゃないですか?!夏休みももうすぐだし、ちょっと子供を口説いてみようかな。【笑】  

Posted by ぴあ at 15:09Comments(3)

2009年07月12日

大人サバイバル&山頂de JAF

末次農園さん達のハム造り体験に行ってきました。みやま市のお牧山キャンプ場です。筑後平野が眼下に広がり有明海、雲仙まで見渡せます。ハムもソーセージも作るのは初めてなので興味津々。糸巻きや腸詰めなどかなり難しかったです。皆さんが新鮮な果物や野菜を、たくさん持ちよってくださり、おいしくて楽しい時間を過ごすことができました。
山から竹を切り出して、お皿や箸を手作り。これがほんとの贅沢ですね!!

私の大失敗。山のてっぺんで鍵を車に詰め込んでしまうという大バカ者。【笑・馬鹿・馬鹿・馬鹿】
参加者の方が機転よくJAFを呼んでくださいました。【感謝】
待つこと40分、開けるの3秒。【笑・ほっ】
お陰さまで無事に山を降りることができました。
ハムの完成品は明日お目にかかる予定なので楽しみです。

子供達にも是非体験させてやりたいと思いました。先に大人が楽しんじゃった。【笑】
また企画してくださいね。ありがとうございました。  


Posted by ぴあ at 20:37Comments(3)

2009年07月10日

先入観はいけません。

穴子の天ぷら・・・ファミリーサイズ、揚げだし豆腐・・・お相撲さんバージョン、イカの下足焼き・・・胴体付き。
知ってはいましたが、あまりは流行ってる感じはなかったのでいつも素通りしてました。【ごめんなさいface07
友達に連れられて半信半疑でしたが、そのサイズに思わず笑い出してしまいました。
昼間のランチもかなりのボリュームでお値段のお手頃だそうです。
国分、ハローデイとローソンの間の道を入ったところ、磯の松会館。
それにしても丼に山盛りの揚げだし豆腐はびっくり。(たぶん2丁くらいあるな・・・)【驚×笑×嬉】  

Posted by ぴあ at 09:53Comments(4)

2009年07月09日

能面テスト

うつやストレスの状態を評価するのに能面テストと呼ばれる感情評価システムが研究されているそうです。パソコンの画面上に映し出される能面に対して、被験者が喜怒哀楽を評価して症状のスケールとするのだそうです。考えてみれば同じ能面でも見る角度や自分の精神状態によっても怒って見えたり、笑って見えたりするでしょうから、客観的な判断ができますね。日本の文化奥深いです。一度体験してみたいなぁ。自律神経”赤信号”症とでも判定されたら大変。やめとこ。【笑】  

Posted by ぴあ at 18:07Comments(0)

2009年07月07日

ナノばんそうこう

カニと昆布から抽出した糖類を交互に40層重ねて厚さ75ナノメートルの薄膜を作るそうです。従来の生体のりでは傷口に癒着ができるという欠点があるとか・・・。
肺や肝臓など軟らかくて縫いにくい箇所や出血の多い箇所への応用が期待されているそうです。すごいなぁ~。
電子顕微鏡でしょうけど、そんな薄い絆創膏、どうやって貼るんでしょうね。
私の脳みそにも絆創膏、貼らないと。穴が開いているみたいです。。。【笑】  

Posted by ぴあ at 15:43Comments(1)

2009年07月06日

博多の辛子明太子

500色の色えんぴつが売れているそうです。毎月25本ずつ20ヶ月に渡って届くとのこと。1本ずつ名前が付いているそうで、バカ売れの秘密のようです。「雨を喜ぶあまがえる」、とか「楊貴妃の梨の花」、「博多の辛子明太子」もありました。ネーミングを見ているとそれぞれにストーリーが浮かぶようで楽しいですね。
上の子は、小さい時から絵を書くのが好きでしたので、誕生日の時に思い切って(結構いいお値段。)60色入りの色鉛筆をプレゼントしたことがありました。結果は・・・初めは楽しそうにたくさん色を使っていましたが、色えんぴつの減り具合をみていると、12色で十分だとわかりました。【笑×泣】
500色の色えんぴつ欲しいな~。【笑】  

Posted by ぴあ at 16:26Comments(2)

2009年07月04日

礼記射義

弓道場に掲げてあります。

  射は進退周還必ず礼に中り、内志正しく、外体直くして、然る後に弓矢を持ること審固なり。
  弓矢を持ること審固にして、然る後に以って中ると言うべし。これ以って徳行を観るべし。
  射は仁の道なり。射は正しきを己に求む。己正しくして而して後発す。
  発して中らざるときは、則ち己に勝つ者を怨みず。反ってこれを己に求むるのみ。


通い始めて1ヶ月弱になりますが、いいですね~。
なんと迷いの多いことか・・・と反省ばかり。【笑】  

Posted by ぴあ at 13:55Comments(5)